MENU
カテゴリー
Twitter

【華燈初上-夜を生きる女たち-/Light the Night】本当にオススメしたい台湾ドラマ

  • URLをコピーしました!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

皆様台湾ドラマって見ますか?
私は台湾が好きなので台湾映画や台湾ドラマを見る機会は多いです。Amazon PrimeやNetflixでも台湾の映画やドラマは沢山配信されています。

現状まだ海外旅行は出来ない状況なので、台湾の映画やドラマを見る事で台湾を旅行した気分を味わう事が出来ます。

けれども特に台湾贔屓で無い日本人の方に心からオススメできる台湾の作品って何だろう?と考えた時その答えをなかなか出せないでいました。台湾という国が好き、台湾映画の淡い感じが好き、大きな展開は無いけど癒される作品の雰囲気が好き。そんな自分なので台湾の作品を楽しめていると思っていたからです。

しかしここに来て早く続きが見たい!!と前のめりの姿勢で好きになれる連続ドラマ作品を見つけたので紹介したいと思います。タイトルは『華燈初上-夜を生きる女たち-』です。

Netflixで配信中の作品なので、気になった方は是非チェックしてみてください。

目次

あらすじ

舞台は1988年の台湾。10代の若者達が山中で遺体を見つけるところから物語は始まります。

遺体の傍には日系ナイトクラブ『光ヒカリ』のカードが落ちていました。物語は事件発覚数か月前に遡り、その日系ナイトクラブ『光ヒカリ』で働く2人の女性を焦点に物語が進んで行きます。

そしてその『光ヒカリ』で働く女性達はそれぞれに悩みや問題を抱えていて…と言ったサスペンスとミステリーが合さったような作品となっています。

作品はシーズン3まで制作予定でシーズン2が2021年12月30日より配信予定です。展開が早く1話毎に盛り上がりがあるので、中だるみする事なく楽しむ事ができます。

キャストが知りたい

キャスト

ルビー・リン(林心如):ローズ
シェリル・ヤン(楊謹華):スー
エスター・リュウ(劉品言):ハナ
パフ・クオ(郭雪芙):アイコ
ニッキー・シエ(謝欣穎):ユリ
リディアン・ヴォーン(鳳小岳):ジャンハン
シュウ・ジエカイ(修杰楷):グー・ジーハオ
デレク・チャン(張軒睿):フー・ユーエン
ジャン・グァンチェン(章廣辰):アーダー
加賀美智久:中村さん
カミー・チアン(江宜蓉):ヤーヤー
シエ・チョンヌアン(謝瓊煖):アージー
トニー・ヤン(楊祐寧):パン・ウェンチェン
フー・ウェイジエ(胡瑋杰):シャオハオ

シーズン2には日本人には超馴染みの深いビビアン・スー(徐 若瑄)も登場予定なので、ますます目が離せません!!

スポンサーリンク

主題歌『月代表我的心』にも注目してね

そしてもう一つ注目すべき点はこのドラマの主題歌です‼

なんとテレサ・テン(鄧麗君)の代表曲『月代表我的心』をMayday(五月天)阿信がカバーしています。この主題歌を聞くだけでもこのドラマを見る価値がある‼なんて思ってしまいました。

テレサ・テンは日本でも大人気でまさにアジアの歌姫でしたが、そんな彼女の歌をアジアのスーパーバンド五月天の阿信がカバーするなんて、こんなに嬉しい事はないです。実際に曲を聴いてみると阿信らしさが出たとっても優しい曲に仕上がっていて、ドラマの雰囲気にもピッタリとマッチした楽曲だなと感じました。

日本でテレサ・テンと言えば『時の流れに身をまかせ』『つぐない』『別れの予感』などが有名ですが、中華圏ではこの『月代表我的心』が超有名で、まさにスタンダードナンバーとなっている様です。是非覚えておきたい一曲ですね。

スローテンポバラードなので台湾華語初心者の私でも口ずさめるようになりました。ドラマを見る際は是非こちらの主題歌にも注目してみてください。

エンディング曲『告五人 Accusefive/好不容易 Finally』にも注目

オープニング曲はベテラン歌手×台湾の名曲と言った組み合わせですが、エンディング曲は台湾の若き新生!!告五人 Accusefiveによる『好不容易 Finally』です。

メンバーの年齢も比較的若く、台湾の音楽業界に新しい風を吹き起こしてくれそうな気がします。男女混成ボーカルの3ピースバンドなのですが、ギターボーカルの雲安がメインでボーカルを取る楽曲が多いのが特徴的。曲は丁寧で造りこまれていて、優しい雰囲気の楽曲が多いように思います。

皆様も是非注目してみてください。これからもっと人気が出てくる事間違い無しです‼

感想

※ここからはシーズン1のちょっとしたネタバレになってしまう可能性があるので注意してください。

この作品の見所はやはり目が離せない展開と80年代の台湾の雰囲気を楽しめる点にあると思います。

山中で遺体が見つかる所からドラマがスタートするので、視聴者は誰かが殺されてしまう事は先に提示されるわけなのですが、殺害されてしまったのは誰なのか?誰が殺人者なのか?を推理しながら作品を見進める事になります。
そして出てくる登場人物からは話しが進につれて全員怪しい点と動機が発覚してきて…
もうこれは早く続きが見たい!!となってしまう構造になっています。この辺は制作側の術中にハマらずにはいられない…実に丁寧な造りのドラマだなと思いました。

舞台が80年代なので台湾好きとしては80年代の台湾の雰囲気をドラマから感じられるのも嬉しい点の一つ。

まだシーズン1までしか配信されていませんが、シーズン2、3と見進めるのが今からとっても楽しみです。皆様も是非この華燈初上から台湾エンタメの魅力に触れてみてください。

これでは今回はこの辺で。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる